教材紹介 PROTCH[プロッチ]

PROTCH[プロッチ]
プロッチとは

プロッチはScratchをカスタム化したブロックプログラミング学習ソフトを利用しています。Scratchはマサチューセッツ工科大学(MIT)メディアラボのライフロング・キンダーガーテンというグループが作ったフリーソフトになります。 この教材はパソコンとケーブルを接続したまま動作やセンサ値を確認する通信モードとケーブルを外して動作をさせる転送モードがあります。転送モードでプログラムをプロッチに送ると成果を自宅へ持って帰ることができるので、ご家族に授業内容をご確認いただいたり、子供たちが学んだ事を一緒にお話することができます。又みんなで楽しめるようなイベントもカリキュラムの途中にいくつもありますので、興味を切らさずに学習できます。

授業の準備が不要!充実した資料や付属品までオールインワン!
標準セット

標準セット

実際にご使用いただくカリキュラム表です!

プロッチプログラミング カリキュラム表

映像教材
個別学習を映像教材がサポート!
生徒用学習コンテンツ 指導者用学習コンテンツ
指導者用学習コンテンツ
生徒用学習コンテンツ
生徒用学習コンテンツ
イベント動画
プロッチを使ったイベントも充実!
ライトチェイサー早いのは誰だ!
迷路脱出時間競争!
アイアンドーナツバトル!
100m走新記録大会!
PCとプロッチをつなげて1クリックで動き出す!
通信モード時
通信モード
転送モード
多彩な48カリキュラム!
ロボット制御プログラミング
ゲームプログラミング IoTプログラミング
追加オプション

追加オプション

TOPへ戻る